
本日ご紹介するのは、新入荷の生地コレクション 「UNDERSTATEMENT(アンダーステイトメント)」 です。
直訳すれば「控えめ」という意味ですが、オーダースーツ生地コレクションとしての文脈では「控えめな表現の美学」と捉えるのがふさわしいと思います。
オーダースーツの魅力のひとつは、多彩な色柄から自分だけのお気に入りを選べることです。しかし実際に一番人気が高いのは「無地」。一見シンプルに見えますが、無地だからこそ素材の良さや仕立て映えが際立ちます。さらにシャツやネクタイとのコーディネートの幅を広げ、ビジネスからフォーマルまで幅広いシーンに対応できるのも大きな魅力です。
UNDERSTATEMENT コレクション概要

今回のコレクションには、WILLIAM HALSTEAD(ウィリアム・ハルステッド) を筆頭に、GUABELLO(グアベロ)、MARLANE(マルラーネ)、BOTTO GIUSEPPE(ボット・ジュゼッペ)、PAULO OLIVEIRA(パウロ・オリベイラ)など、イタリア・イングランドを中心とした多彩なブランドが揃いました。
番手はSuper110’sやSuper120’sといった定番から、モヘア混やサマーキッドモヘアのシャリ感ある素材、さらにストレッチ入りの実用的なポリエステル混まで幅広くカバー。目付(生地の厚み)も240g前後の軽量な春夏向けから、500gを超える重厚なバラシア(BARATHEA)まで揃っており、シーズンや用途に応じた選択肢が豊富に用意されています。
つまり『UNDERSTATEMENT』は、“無地”というクラシックを徹底的に掘り下げた特集号。無地の持つ奥深さを、ブランド・素材・ウェイトの切り口から味わえる構成になっています。
WILLIAM HALSTEAD(ウィリアム・ハルステッド)
英国ハダースフィールドの名門 WILLIAM HALSTEAD(ウィリアム・ハルステッド) からは、今回のコレクションに二つの代表的なクオリティが収録されています。

- ウール60% × モヘア40% × 3PLY(380〜400gms)
強撚の3PLYならではのハリ・コシとモヘア混のシャリ感を併せ持ち、仕立て映えは抜群。通気性に優れ、シワにもなりにくいため、春夏のビジネスシーンに最適です。英国らしい骨格と実用性を兼ね備えた一着に仕上がります。

- サマーキッドモヘア60% × Super120’sウール40%
キッドモヘア特有の上品な光沢と軽やかさに、Super120’sウールの柔らかさが加わり、よりエレガントな風合いを楽しめます。夏場のフォーマルやラグジュアリーなビジネススーツにふさわしい素材です。
ハルステッドは、伝統的な英国モヘア混とエレガントなサマーキッドモヘアの両方を揃えることで、「夏の無地スーツ」の幅広い可能性を提案しています。
MARTON MILLS(マートンミルズ)

一方で、英国クラシックを象徴するのが MARTON MILLS(マートンミルズ) です。
今回のラインナップには、THORNPROOF(ソーンプルーフ) や BARATHEA(バラシア) といった、英国伝統の重厚な無地が揃っています。

「THORNPROOF(ソーンプルーフ)」とは、その名の通り「棘を通さない」ほどしっかりと織られた丈夫な生地を意味します。もともとは英国のアウトドアやハンティング用に開発された背景を持ち、堅牢さと実用性を兼ね備えた、いかにも英国らしいファブリックです。
目付は500gを超えるものもあり、秋冬用としての温かみはもちろん、フォーマルな場面でも圧倒的な存在感を放ちます。流行に左右されない正統派のスタイルを好む方におすすめできる一方で、現代のスーツ市場ではほとんど出会えない かなりマニアックな生地 とも言えるでしょう。素材へのこだわりや、クラシックな英国生地を深く味わいたい方には格別の一着となります。
まとめ
「UNDERSTATEMENT」は、無地というテーマを多角的に掘り下げたコレクションです。
英国の名門が誇るモヘア混やサマーキッドモヘア、イタリアの艶やかなウール、実用性に富むストレッチ素材、そして伝統的かつマニアックな英国の重厚生地まで、まさに“控えめな美学”を凝縮したラインナップとなっています。
千葉で無地スーツをお探しの方は、ぜひ当店でこの最新コレクションをご覧ください。
シンプルだからこそ際立つ素材と仕立ての違いを、オーダーメイドでお楽しみいただけます。