320万円のスーツ!? スキャバルの超高級生地を見てきました!

スーツの価格帯はピンキリですが、「1着320万円」と聞くと、多くの方が驚くのではないでしょうか? 今回は、ベルギーの名門生地メーカー スキャバル(Scabal) の超高級生地を特別に見る機会を得たので、その魅力をご紹介します。

さらに、かつては一部の超富裕層しか手にできなかった生地が、今ならより手の届く価格になっているという驚きの事実もお伝えします!😳


スキャバルとは? 世界のエグゼクティブに愛される生地ブランド

スキャバルは1938年にベルギーで創業した高級生地メーカーで、英国サヴィル・ロウのテーラーにも多くの生地を提供しています。特に 高級ウール、カシミア、モヘア、シルクブレンド などのラグジュアリーな生地を得意とし、世界のエグゼクティブや王室、ハリウッドスターたちに愛されてきました。

中でも、スキャバルのプレミアムラインには 希少素材を贅沢に使用した特別な生地 が存在します。今回見たのは、まさにその中でも最上級の2種類の生地でした。


320万円のカシミア100% vs 65万円のモヘア&シルク、その違いとは?

1. 320万円のカシミア100%生地

  • 特徴:
    • 非常に細いカシミア繊維のみを使用した最高級生地。
    • 圧倒的な軽さと柔らかさ、しっとりとした肌触り。
    • カシミア特有の美しい光沢感と極上のドレープ。
  • なぜ高額なのか?
    • カシミアの原毛は希少で、特に超極細繊維のみを厳選して使用。
    • 世界的にも供給量が極端に少なく、限られたテーラーでしか取り扱えない。

2. 65万円のウール&モヘア&シルク生地/ウール&シルク生地

ウール&モヘア&シルク生地 

ウール&シルク生地
  • 特徴:
    • モヘアのハリと通気性、シルクの光沢と滑らかさを兼ね備えた生地。
    • 軽量でシャリ感があり、特に春夏向けの高級スーツに最適。
    • 上品な艶があり、光の当たり方によって表情が変わる。
  • 価格の違いの理由
    • カシミア100%ほど希少ではないが、高品質なモヘアとシルクのブレンドは決して安価ではない。
    • カシミアほどの極上の柔らかさはないが、実用性は高く、耐久性にも優れる。

どちらも最高級のスーツ生地ですが、カシミア100%が「究極の贅沢」なのに対し、モヘア&シルクは「華やかで実用的な高級感」といった違いがあります。


実は今なら、お求めやすくなっています!

かつて、このカシミア100%生地はオーダースーツ価格 320万円、ウール&シルク80万円、ウール&モヘア&シルクは 65万円 という超高額なものでした。しかし、現在は スキャバルJapanが流通しやすいようにストックしているため、大幅に価格が下がっています!

価格については詳しくはお問い合わせください。昔はごく一部の超富裕層しか手にできなかった生地ですが、現在はより手の届きやすい価格でご提案できる可能性があります。

ただし、普段は店頭にサンプルがありません

このクラスの生地は普段店頭には置いていないため、実物をご覧になりたい方は 事前にご連絡いただければ、特別に生地見本をご用意 することが可能です。


超高級スーツ生地を知るだけでも楽しい

正直なところ、 この生地でオーダーされる方はほとんどいないかもしれません。しかし、 スーツ好きならば一度は見て触れてみたい、まさに“究極”の生地 であることは間違いありません。

「こんな世界があるんだ」と知るだけでも、スーツの楽しみ方が広がるのではないでしょうか?

もしご興味があれば、ぜひ事前にお問い合わせのうえ、この特別な生地を体験してみてください!